2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

カスタムレンダラー

ふう、Direct3Dのことを改めて勉強しなおして良かったぜよ。Irrlichtの機能として無い(使いたいTextureStateやRenderStateの組み合わせが無い時)描画システムの組み込み方をなんとか理解できた。 方法は二つ。 カスタムシーンノードを使う MaterialRendere…

世の中は流れゆく

5月に入ってからの残業続き+自分の新しいゲームの方もちょこちょこ動き始めたら、テレビみないし(録画してるアニメも全然消化できてない。今期積極的に見ようというアニメがBASARAぐらいしか無いもので)もネットもみない(サポートがあるのでサークル関係…

自前でWindow作れるんじゃん……

Irrlictのドキュメントを眺めてたら、createDeviceに別のインターフェイス版が……。設定構造体を渡すタイプなんだけど、そこにwindowIDの文字が! コードおったらそこにHWND渡せばそれに関連付けてDirect3Dを使ってくれるらしい。なんてこったw わざわざIrrl…

Scrat改めSqratらしい

さっそく組み込んでみた。0.5っていってるだけあってたりない機能も多い。C++からSquirrelの関数を呼ぶFunctionテンプレートで呼ばれてるsq_callでエラーチェックしてないのはわりと致命的。あと、ファンクターの作りが甘いような? 一時オブジェクトで使わ…

Squirrel組み込み

BinderはSquirrelフォーラムで今ホットなScratにしてみた。SqPlusの正統後継のような構文だったし、作者が熱心そうで、ライセンスがzlib。完璧w SqPlusのdofile/compileなんちゃらの関数は無いが、それぐらいは自分で用意するべか。とりあえず、C++のクラス…

精査中

タイマーでの見落としを受けて、もうちょいちゃんと読み込もうと思いWindowsな部分を精査中。ふむ、デバイスロスト対策も入ってることは入ってるし、ウインドウ←→フルスク動的変更もそう難しくなくできるかな。 FPSタイマーはIrrlicht内部的に仕込んじゃう予…

まずはタイマー

結局、Irrlicht改造にすることにしました。まぁ、コードは綺麗なので手を入れる気にはなるし。 というわけで、まずはFPSを安定させるためにタイマーを仕込むとこから。実装はyaneSDK3rdからぶっこ抜き(爆) 一応、Irrlichtにもタイマーはあるんだけどマルチ…

ゲームエンジン/フレームワーク探訪

うーん、どうしたものか。 一度はIrrlichtに決めたんだけど、コードを読むとWindwosな部分がいまいち。じゃあ、他には−、と思ったのがSeleneだったけどSeleneの作法がいまいちコードから読み取れない……。 とりあえず、ただウインドウ作ってモデルないしスプ…

誤字脱字の仕組み

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/08/news021.htmlまぁ、その補完能力のせいで誤字脱字ってやつはなくならないんだZE。さらに、自分の書いた文章だと文字数があってなくても補完しちゃうから、自分の書いた文章を校正するなんて絶対無理なんだZE…

でも、ダビスタ派

【ニコニコ動画】ウイニングピヨ 第一話『ぴよぴよ牧場誕生前夜』結局、血統とか気にし始めたら面倒になってやめてしまいましたがw 今思えば俺の育ゲー好きを養成したゲームの一つでした。ターボファイルが欲しくて仕方なかったが、ついぞ買ってもらえなか…

変ゼミ

うっかりアキバblogにのせられて買ってみたんだけど、主要登場人物の名前が全部ゲーム開発者のもじりだよ……。一応、キャラも似せようとしてるし……。ゆーじんをTOP、二番目に飯野、松輶が主人公でまとも、ってあたりがこの作者の年代がわかるなぁw たぶん、…