レポート二つ消化

うーむ、なんか妙に眠い一日で、体がいまいち動いてくれなかった・・・。レポートだけは終わらさせましたが。
 そう解けないんじゃね? という先生にメールを打ったら、それはそれで仕方が無い、と帰ってきた・・・。ひどくないですか、それは・・・。すまぬ、みんな、俺の力が届かなかったよ・・・。
 データベースのレポもやって、とりあえず二つ消化。なんか、資料に書いてあること、例として書いてあることが、違うんですが・・・。エントロピーって書いてあるのに、エントロピーの定義と違う式書いてるけど、例題だと正しい定義の方で計算しているとふ。
 ううむ・・・。まぁ、データベースのレポは、久々に数学がやれるので、楽しくはあるんですがね。

 レポを終えた後は、hollowをやるか悩みましたが、積みゲー行きを決定し、秋葉ルートをやってました。半ばからちょっといったぐらい。
 んー、月姫さっさとやり直せば良かった・・・。9月中にさ・・・。ビシビシ脳みそに刺激が来て、シナリオのネタというか、シナリオを書くための思考法というか、キッカケみたいいなのが、生まれてきますよ。
 志貴の十七分割の上の武器ネタとか、思いついちゃった。明日、安藤さんに話してみる予定。
 あー、早くシナリオ作業終わらせて、ゲームにしてー。シナリオさえ終われば、もうシステムはできあがってるから、データ作るだけで動くし。

そう、Werkの経理担当と話し合いの結果、資料となるようなものは、経費で落として良いよ、となったのでw ここぞとばかりに、たか〜い専門書を3冊注文w ずっと欲しかったんだよねー。
 最近、勉強を始めた3Dの本2冊(ゲームプログラミングのためのリアルタイム衝突判定3D Game Engine Architecture: Engineering Real-Time Applications with Wild Magic (The Morgan Kaufmann Series in Interactive 3D Technology) )と、私のプログラミングの基礎であるコンパイラの本1冊(コンパイラの構成と最適化)。合計で約26,000円なり。
 コンパイラの本は、一応、持ってはいるんだけど、それほど深くは書いて無いので、ちゃんと深い所まで、書いてある本を1冊手元に置いておきたかったのですよ。
 ま、3Dは、ゲーム業界行くなら、今はやっておかないとお話になりませんしね。